オーガニックの化粧品は、肌に優しくいいものが多いですよね。
でもオーガニック系の化粧品はサッパリめのものが多いのが難点。
ですが、今回お試ししたナーブルスソープの死海の泥は洗いあがりがつっぱらずにツルツルしっとりするんです!
石鹸タイプの洗浄料は、余計な皮脂まで落としてしまう洗いすぎが心配になりますが、実際に使ってみるとその洗い心地のしっとりさにビックリ。
文句ひとつないくらい洗い上がりや成分も、これこそ私が探していた石鹸です。

ナーブルスソープって?
お客様満足率98.4%、1611年創業のパレスチナで生まれたオーガニック石鹸ブランド「ナーブルスソープ(Nablus Soap)」
完全無添加でオーガニック、自然素材100%の洗顔・ボディー洗浄石鹸です。
現在ナーブルスソープが販売される アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、他欧州各国 、韓国 、マレーシア、台湾など、全世界年間500万個以上が使用されているそうです。
今まで日本で販売されていなかったのが不思議なくらいですね。
世界最難関の国際オーガニック認証エコサートを取得する完全無添加オーガニック石鹸で、動物実験は行っていないそうです。
合成界面活性剤・石油由来原料不使用、化学合成防腐剤・酸化防止剤・発泡剤・金属封鎖剤・着色料・人工香料 は、いっさい無添加。
敏感肌や乾燥肌の方にも使えそうですね。
死海の泥 / Dead Sea Mud の配合成分と効果
今回私が試したのは「死海の泥 / Dead Sea Mud 」です。
日本で発売されているのは5種類。
ですが、4種類はナチュラルなベージュ系やグリーン系のカラーなのに「死海の泥」だけ真っ黒なんです。
一際目立って、なんだか効果もありそう(笑)
純粋なオリーブオイルに死海の泥をプラスし、原産国はパレスチナで、1個100gの製品です。
配合されている成分をまとめてみましたが、いたってシンプル。
海シルト(Sea Silt)
海水の20倍以上の豊富なミネラルを含み毛穴の1/10のサイズで構成。毛穴の中に入り込みしっかりと汚れを掻き出す。マイナスイオンの特性があり、汚れを吸着する。
ポリフェノール
抗酸化作用に優れ、たるみやシワの老化を防止。抗菌作用もあり肌を清潔にし、ニキビや肌荒れを改善させる効果がある。
オレイン酸
過酸化脂肪を作りにくくし、肌になじみが良く、保湿効果に優れている。
ビタミンE
ビタミン類の中でも抗酸化作用に優れていて、エイジングケア効果が高い。
このような成分を含む死海の泥がソープ全体の4%、その他オリーブ果実油77%、水酸化ナトリウム10%、水9%で構成され、少ない原材料で作られています。
死海の泥に含まれた希少な塩、それも独特な結晶の塩には、肌を清浄する働きがあり、太陽の光にさらされた後の日焼けによるシミ、そばかすを防ぎ、皮膚の柔軟性を保つのだとか。
海水の20倍以上のミネラルが含まれていて半分以上の粒子が毛穴の1/10サイズで、しっかりと汚れを吸着する働きがあります。

ナーブルスソープの豊富なバリエーション
歴史に裏付けられる製品ラインナップ数がナーブルスソープ最大の特徴。
ナーブルスソープの総種類数は全19種。この他液体ソープが4種あり、総種類数は23種あります。
そのうち固形タイプは、
日本ではオリーブオイル、タイム、死海の泥、ぶどう、アボカドの5種類が販売されています。
色々な種類があってカラーも豊富なので並べるとキレイですね!
実際に使ってみました!
純粋なオリーブオイルに死海の泥をプラス、原産国はパレスチナで1個100gの製品。
1611年から400年以上同じ製法を守り続けてきたと書いてあります。
パレスチナに10世紀より伝わる伝統的な手作り石鹸の製法なんて、ロマンと歴史を感じますね。
箱を空けると、石鹸がそのままの状態で入っています。箱を開けた瞬間から泥の香りがしてきました!
香料など入っていないので、独特な泥パックの様な香りです。
もしかしたら苦手な人もいるかもしれません。
手に持ってみると重さは100gあるのでずっしりと重みを感じます。
石鹸に厚みもあるため、長期間使えそうです。
顔にもボディにも使えるのがうれしいですね。
実際に泡立てネットを使ってお試ししていきますね。
口コミにもありましたが、泡立ちはあまりよくないかもしれません。
でも手づくり風の自然な石鹸は、スッキリ洗えるのが特徴です。
しかも、洗い上がりに肌がつっぱったり乾燥を感じたりすることが無い優れもの。
継続して使用していますが、全く問題無いです。
メークは落とせないので、他でクレンジングしてから死海の泥をネットで泡立ててから使用します。
泡の質もサッパリ系の感じです。
泡が荒いため、個人的にはちょっと物足りない泡感。
でもそれ以上に驚いたのは、洗い上がりが他の洗顔には感じたことのないツルツルな肌触りになったということ!
顔だけじゃなくて手までもツルツル。
今までいろんなせっけんを使ってきましたが、こんなにしっとりしてツルツルが実感できたのは初めてです!
主に洗顔に使っていますが、泡が肌に吸い付くようで、汚れもしっかり落ちる感じ。でも優しいんです。
洗顔後に鏡を見ると、肌のトーンが明るくなっていたのがわかりました。
ナーブルスソープ死海の泥の感想
3か月ほどで使いきりましたので、かなりコスパが良かったです。
普段から全身乾燥肌で、お風呂に入ったあとはかなりしっとりめのクリームを塗っています。
ですが、最近は使わなくてもいいことに気がつきました。
腕や脚、かかとや指先までも保湿されているんです。
これはナーブルスソープを使い始めたおかげだと思っています。
老廃物がしっかりと落ちてくすみが取れたことで、顔のトーンも明るくなりました。
ヌメッとした吸着性の高い泡が、乾燥しがちな肌でも洗い上がりをしっとりとさせてくれます。
洗顔から体を洗うまで一気に行えるので、お風呂の時間が短縮できるのもいいですよ!
ただ泡立ちは洗顔料として使用した時と同じくらいなので、モコモコの泡に包まれて洗えるってワケではないですが、ボディ用スポンジなどを使うとまぁまぁ泡立ちます。
それでも体に塗るクリームは意外に面倒だったりするので、毎日使うボディー石鹸で保湿ができるなら、ものすごく助かりますし、痒い思いもしなくていいのはうれしいです。
髪にも使ってみましたが、ちょっと泡立てるのが大変でした。
キシキシするかな?と思いましたが、意外にも翌日の髪は、髪がしっとりしていました。
使用してから1カ月経過
夫婦2人でボディと洗顔として使い1カ月経過したナーブルスソープの様子。
まだまだ使えそうなのでコスパはすごくいいです!

さいごに
泥臭いような粘土のような匂いがありますが、使っていくうちにすぐに慣れます。
洗い上がりのつるつる感は、本当に病み付きになりますよ(笑)
死海の泥に含まれる微粒子海泥のシーソルが、毛穴の奥に入り込んで汚れをかきだしてくれるので、毛穴の黒ずみや毛穴の汚れをしっかり落としたい方にオススメします。

この記事も読まれています
-
-
ナーブルスソープアボカドは乾燥肌におすすめ!しっとり潤う固形石鹸
「肌が乾燥するから顔を洗いたくないな・・・・」と、乾燥肌の方はこんな風に思ったりしませんか? 私も乾燥肌なので、その気持ちわかります! 乾燥肌だと「洗顔してさらに肌が乾燥しちゃうんじゃないか」って心配 ...
続きを見る